ペット可のマンション

ペット可のマンションは増えていますが、前提条件は結構厳しいものがあります。

小型犬のみ可がほとんどではないでしょうか。

しかい、お客様には大型犬を飼われている方もいらっしゃいますので、その方々の住まい選びは結構シビアになってきます。

当然、犬種にもよります。

犬種によるということは・・・犬種によっては管理会社へのヒアリング段階で不可となってしまいます。

ある意味、差別?という意見もあるでしょうが、マンションは共同住宅のため、周辺の住民様にも配慮しないといけない事情もあります。

昨日、大型犬2匹を飼ってらっしゃるお客様のご依頼を受けお部屋探しに。

犬種としては、ドーベルマン!

う~ん。なかなか見つかりません。問い合わせした管理会社すべてNO回答です。

ですが、当社はあきらめません!

普段お付き合いしているマンションオーナー様にご理解をいただけるように説得・説得・説得の日々でした。

結果・・・ありました!!!

1階ワンフロア1住戸のお部屋で、マンションオーナー様も条件付ではあるもののご理解をいただくことに成功!

なにぶん、何度も言うようにマンションは共同住宅なので、大型犬を好ましく思わない方や小さいお子様もいらっしゃいますので細心の注意が必要になってきます。

予め、他の居住者の方々に挨拶廻りをさせていただき、ご理解をいただくのも一苦労でした。

お客様へのペット使用細則については条件付ではあるものの、お客様もとりあえず、一安心いただき、無事ご契約の運びとなりました。

005803

カテゴリー: 不動産屋 奮闘記 タグ: , パーマリンク

コメントを残す